ほんとの空を見に行こう

電線やビルに視界を遮られる事のない景色を求めて

登山履歴書(20210720立山/雄山・大汝山)

5月末に「 梅雨明けはこの日!」と決め打ちして予約した、立山のみくりが池温泉。 ズバリ予想的中で晴天に恵まれた2日間の旅となりました。ヤッタ〜‼︎ 自家用車、電気バス、ケーブルカー、ロープウェイ、トローリーバスと次々と乗り継いで別天地、立山室堂…

登山履歴書?(白駒の池20210629)

梅雨真っ只中だけどお出掛けした〜い‼︎ と言うことで苔の森散策に行って来ました。北八ヶ岳にある白駒の池をぐるっと一周。あわよくば、にゅうに登れないかなあと。 天気予報は曇りだったのですが、残念ながら朝から土砂降り。駐車場で小雨になるのを30分…

登山履歴書《上高地〈徳沢キャンプ場〉20210531−601》

大正池から望む穂高連峰。幸運にも美しい水鏡の写真が撮れました。 晩春の上高地。森は新緑のアップルグリーン、水はどこまでも澄んだアクアグリーン、空は雲ひとつないコバルトブルー。 どこを切り取っても一枚の絵の如し。ひとえに沢山の方の地道な努力の…

登山履歴書(日光男体山20210511)

山開きから2週間経ち、積雪も減って登山者も少なめになっただろうと予想して日光男体山へ行って来ました。 スタート時は生憎の曇天。午後から晴れの予報でした。都心は朝の5時頃で20度近くあったのですが、二荒山神社中宮祠は7時半で7度。気温差すごい。 で…

登山履歴書(長者ヶ岳20210421)

タイミングが良いので、田貫湖キャンプ場に宿泊しダイアモンド富士を愛でて来ました。ジャスト真上に見えるポイントまで頑張って行かない怠け者〜。 そして田貫湖をぐるっと回って長者ヶ岳登山スタートです。ヘラ鮒釣りを楽しんでいる人がずらーっと並んでい…

登山履歴書(足和田山(紅葉台より三湖台経由霞岩寄り道)20210420)

麓の鳴沢氷穴周辺ではアカヤシオが満開。登山口に到着前から福々な気分。 反則技で紅葉台まで車で登って来てしまったので、本日はピカピカ晴天のゆるゆるお散歩コースです。 桜(富士桜?)が沢山咲いていました。 三湖台までは平坦な道を10分弱。 こんなに…

登山履歴書(竜ヶ岳20210323)

本栖湖畔にある竜ヶ岳に行ってきました。ビックな富士山が道々ずっと見えると評判の山です。前日に降った雪で富士山も白さが濃くなっていました。 登山中は東側に雲が多くて、この写真がベストショット↓という残念な結果。 なので、帰りに寄り道した河口湖か…

登山履歴書 (杓子山・高座山20210209)

山中湖より望む富士山 山中湖近くにある杓子山に登って、天空の鐘の下「あの鐘を鳴らすのは〜」を歌ってきました。 鳥居地峠から高座山、杓子山のピストン7.4キロです。 鳥居地峠にも5台位車が置けますが、登山口にも同じ位の駐車スペースがあります。部分的…

登山履歴書(金時山から丸岳2021.01.19)

旧正月も過ぎてしまいましたが、初詣を兼ねて金時山に行ってきました。 の前に。 朝焼けの富士山(乙女峠バス停より) 金時神社の登山口に向かう車中より見事な朝焼けの富士山を見ることが出来ました。 幸先の良いスタートです。 さて、今回は金時神社→金時…

ザック④ ドイター フューチュラ 24SL

ドイター フューチュラ24SL 気になっていた商品が30%OFFになっていたのでポチってしまいました。 ザック本体と体に隙間があるタイプ。背汗かきにくいです!これが購入の一番のポイントですね。 肩ベルト・ウエストベルトが大型リュックのようにガッシリし…

ザック③ モンベルクロスランナーパック15 women's

モンベル クロスランナーパック 15 women's 荷物の少ない日にオススメのザックです。 メーカーは“ザック②“の記事で紹介したモンベルなので、機能は同じ部分が幾つかあります。 ショルダーベルトの大きなポケット。ポールループ。自重の軽さ。大きな利点です…

ザック② モンベル アルチプラノパック 30 Women's

モンベル アルチプラノパック 30 women’s レインカバーが全く要らないという売り文句に惹かれて買ってしまったザックです。 山行中モヤが出てしまっても、「カバーが必要か、急いで下山すれば間に合うか」と迷わなくて良いです。 荷物の出し入れはロールアッ…

ザック① ミレー マルシェ20

ミレー マルシェ20 初めて購入した登山用のザック ミレーの定番 マルシェ20 です。 現行モデルではないカラーだと思います。黒に見えますが、茶色なんです。ダークブラウンとセルリアンブルーのロゴやパイピングが素敵な配色。 ショルダーベルトがしっかりし…

登山履歴書(石割山・平尾山20201201)

平尾山からの富士山と山中湖、でっかい! 石割山登山口から、403段の階段スタート。 真っ直ぐ登って終わりと思いぐんぐん登ったら…。右曲がりでその先が( ・∇・) 奥社にお参りして御神体の岩をぐるり3回。幸せをお祈りします。 やっと雪が被って冬っぽくな…

登山履歴書(霧ヶ峰(車山)20201117)

ビーナスラインが冬季通行止めになる前に、ゆるっと初冬の霧ヶ峰ハイキング。 今年は11月半ばになっても雪帽子を被っている山は少なかったです。写真正面は乗鞍岳あたり。 富士山はもや〜ん。雪は無さそう。 ストーブでほっかほかのころぼっくるヒュッテでボ…

登山履歴書(塔ノ岳20201110)

11月の塔ノ岳、紅葉の季節も終わりを迎えていましたが所々彩りが残っていました。 虹色に輝く相模湾に背中を押されて大倉尾根をもうひと踏ん張り。 昨年4月に丹沢山に登った時には塔ノ岳山頂手前の階段(写真下段中央)で足が攣ってヘロヘロでしたが、ち…

登山履歴書(磐梯山20201007)

紅葉の磐梯山です。真っ盛りのほんの一歩手前でしたが、光に透けたオレンジ色の美しかったこと! 登りはじめは雲りでしたが次第に青空が。 噴火による植栽がない荒々しい部分、鉱物によって変色した池の様子。美しい紅葉。 一つの山に色々な顔があり1度で幾…

登山履歴書(乗鞍岳20200915)

何だか2500mを超えると高山病っぽい症状が出てしまっているかも…と不安になり「習うより慣れろ」の言葉を信じ3000m越えなのに楽々登れる乗鞍岳を目指しました。 乗鞍本宮で御朱印を頂き、バスターミナルのレストランで飛騨牛カレーを食べる計画です。 ところ…

登山履歴書(日光白根山20200818)

ぽこぽことした頭が特徴的な日光白根山に登りました。 この日は本当は谷川岳に登る予定でロープウェイ乗り場まで行ったのです。 数日前に落雷が原因でロープウェイが故障運休していて、復旧したのを確認して出かけたのですが現着してびっくり!!「今朝また…

登山履歴書(木曽駒ヶ岳20200804)

千畳敷カール ミヤマキンポウゲ・クルマユリ・千島桔梗・姫薄雪草 南アルプスの山並 頂上山荘から宝剣山荘へ中岳を経由しない道はキケン! 夢のような場所という表現がぴったり。とりどりの花が咲き乱れ、薄灰の岩肌に鮮やかな若草が光輝き、空は青く雲は白…

登山履歴書(蓼科山20200715)

山頂まで100m付近 と ゴゼンタチバナ 二日間で、霧ヶ峰・蓼科山を登る計画を立てたものの天候に恵まれず、霧ヶ峰は断念。 この日も朝のうちは曇りでしたが次第に霧が立ち込めて来ました。 岩だらけの広ーい山頂は2メートル先の視界も利かず、三角点や社の場…

登山履歴書(瑞牆山2020.06.09)

コロナ禍自粛明け、新緑と石楠花の美しい山へ行って来ました。(花写真は左が石楠花、右上コミヤマカタバミ、右下イワカガミ) 累積登りは851mですが、桃太郎岩(その名の通り桃の形の岩)をすぎた後半は岩を掴んで登って行くようなナカナカの急坂でした。 …

登山履歴書(景信山・陣馬山20200303)

小仏峠駐車場に車を置き、景信山登山口から首都圏自然歩道を通って景信山、堂所山、陣馬山へ。 ピストンで15キロ6時間の縦走でした。景信山まで400m位一気に登ってしまえば後は細かいアップダウンのみ。 左の写真、景信山の茶屋青木さんの休憩所はずーっと座…

登山履歴書(大菩薩嶺20190604.20200803)

あそこに見える筈なの 過去2回の山行は、上日川峠から唐松尾根を登り介山荘から下る時計回りとその反対廻りのルートを選択しました。 開けた稜線歩きが長いので眺望は最高!の予定でしたが…。 晴天を狙って日程を組んだものの2度とも富士山は望めず。向かっ…

登山履歴書(丹沢山20190429)

ガスガス故に飾り付け 大倉尾根ピストンでの山行。塔ノ岳までは何とか相模湾が見えるくらいの眺望があったのですが、丹沢山への縦走中は小雨といっても良いくらいの霧の中。 さすが馬鹿尾根と言われるだけあって登る登る登る!塔ノ岳手前の階段で足が攣りま…

登山履歴書(御岳山20190326)

七代ノ滝 御岳山のロックガーデンの美しい写真を見てワクワクしながら訪れたのですが、3月の終わりでは時期が早過ぎたようです。落葉した木々から日差しが直接降り注ぐせいか苔の緑が薄く、明暗のないカラッとした普通の渓流でした。 鎖にしがみついて天狗…

登山履歴書(養老渓谷か富山tomisanに行こうと思ったけど20200107)

自然の脅威 全国各地も同様でしたが、2019年千葉県の南房総では風水害が相次ぎました。 街中の復旧作業も長引く中、生活道でない山道は手付かずのところも多く復旧したかどうかの情報もあまりありません。 ヤマレコアプリによる登山記録を頼りに出かけて…

登山履歴書(丹沢大山(20190305・0409・1119)

紅葉が有名な丹沢大山。 私にとっては初の1000m越えの登山でした。登っても登ってもまだ坂が続く〜。 女坂には、山道に○丁目という石柱が立っているのですが、20丁目でやっと樹間に富士山が見えます。疲れて来て山頂まだかな〜という絶妙なタイミング(笑)…

登山履歴書(筑波山20190219・0319・0820・0917・20200204)

筑波山、振り返ってみると都度コースを変えて5回も行っていました。 初めて山行で雨に降られモタモタとレインを着たこと。初めて登拝の御朱印をいただいたこと。真夏、暑くてバテバテで下りはロープウェイで降りて来たこと。山登りの途中のソフトクリームの…

登山履歴書(鋸山20190129/0507)

海越しの富士山を見たくて。 天気の良い日を狙って2度ほど登っていますが、海から立ち登るモヤに邪魔されて願望を果たせていません。 関東ふれあいの道になっている観月台経由登山道は、千葉県の低い山だからとバカにしてはいけません。狭くて風雨に侵食され…